楽raku市も終わったので、娘の夏服を縫ってあげました。
右の花柄がキャミソール。
左のは彼女の憧れ、マキシ丈のキャミワンピ。
「お母さんの作った服、大好き」と言ってくれる娘。
そんな可愛らしい事を言ってくれるうちにたくさん作ってあげよう(^.^)
そして、楽raku市で、flower nursery のおふみちゃんから買った”カトレアクローバー”という優美な名前の美しい花色のクローバーを地植えに。
「草に勝ってね」の願いを込めて・・・。
と、ガーデニングをしたり好きな手作りをしたりで過ごしていたら一昨日の夜から右腕に痛みが。
昨日の朝には激痛になり、とうとう整形外科へ。
診断の結果は石灰沈着性腱鞘炎。
疲労の蓄積で石灰が沈着していて、痛みが出ているとのこと。
注射を打ってもらい、痛みどめとシップをもらう。
楽raku市では毎回、引越しなみの大掃除。
カラダは正直。こたえていたのね~。
注射の効き目か、ありがたいことに(効きすぎてこわいけど)、今日には違和感はあるものの右腕は肩まで上がるようになり、
痛みも消えてまずまずの状態。
「草刈りしたらいかんよ」と言い残して、日曜出勤する夫を見送ると同時に、草刈りへGo!
うちの畑と隣の畑の畔をなんとか刈りきる。
予感的中。
昼から横の畑の人が草枯らしを散布する姿が。
ふぅ~。
ぎりぎりセーフ(@_@)
里山のせめぎ合いになんとか勝利。
ま、カラダのシグナルを受け止めて、ちょっとゆっくりしよっかな~。
まずは休めることが大切ですね。そして温めること・・・できるだけ温浴法、特に蒸しタオル法をおすすめします。痛みが治まってきたらなるべく動かすことが大切です。石灰沈着性・・・は痛みをだましだましして同じような生活スタイルを続けていると、進行する傾向があるやっかいなものだと聞いています。充分氣をつけてください。(^_^)
安藤さま
ギクッ!
いろんな面で、見直しなさいのサインなんでしょうね。
気をつけます。アドバイス、ありがとうございます。