
うちのブドウ
木曜日に野村町のサンピュアオイル企業組合を見学に野村町へ。
スタッフМの夫、Kさんが急遽、一緒に行ってくれる事になりかなり心強い♪
愛媛新聞の記事から連絡先を探してアポを取り、現地へ。
いつもながら私達のフットワークは軽い軽い!(^^)!
サンピュアオイル企業組合は畜産農家の若手後継者が、
無農薬でヒマワリオイルと菜種油を搾って地域の産業にしようとしているところ。
「情報交換をしませんか」と言って会ってもらったけれど、
かなりいろいろ勉強させてもらった。
規模はかなり違うけれど、私の目指すところと重なる部分も多く、
いつも思うけれど、人に会って話を聞くというのは本当に大切な事なのだなと再確認。
その流れで、昨日は愛媛県東予地方局へ。
(私のフットはスピードも完備(^.^))
「こういう相談はこちらで良いんでしょうか?」などと、
大胆不敵かつ素朴な疑問を投げかける私に3人の担当の方が親切に応対してくれる。
”菜の花大作戦”のこれからの展望をいろいろ模索中の暑い夏の日でありましたとさ‼
おいしそうに実った葡萄だね。
フットワークも軽く、いろいろな人に巡り合って、刺激を受けて
ますます頑張ってね!(^^)!
みっちゃんへ
人との出逢いはパワーをもらえるよね~。
私ももらってばかりでなく、パワーをおすそ分け出来る人になりたいものですな(^.^)
こんにちは。
新居浜で、耕作放棄地の開墾を始めました。
今はぼちぼち草刈りをしているところです。
いろいろ情報交換できたら嬉しいです。
ブログで農地紹介していますので、良かったらご覧下さい。
http://blog.livedoor.jp/feelgreen/
mizuさんへ
コメント、ありがとうございます。
情報交換、こちらこそお願いします!
ブログ、覗いてみま~す。