これは、一体何かと言うと・・・、
私を待ち焦がれる”にんにく”さん達。
もう、2ヵ月くらい前に母からもらったにんにくさん。
私を待ち切れず、袋の中で芽を出してしまいました。
昨日、やっと畑に植えたのだけどどうでしょう?
気を取り直して、すくすく大きくなってね!
|
||||||
これは、一体何かと言うと・・・、 私を待ち焦がれる”にんにく”さん達。 もう、2ヵ月くらい前に母からもらったにんにくさん。 私を待ち切れず、袋の中で芽を出してしまいました。 昨日、やっと畑に植えたのだけどどうでしょう? 気を取り直して、すくすく大きくなってね! 今年もなんとかサンタさんになれた。 最近忙しくて、クリスマスの直前になんとか滑り込みセーフ。 クリスマスが近づくと 「サンタさん、プレゼント、ちゃんと持って来てくれるかな」と ワクワクドキドキの娘。 まだ5歳なので、純粋にサンタさんを信じてる。 25日の朝、プレゼントを見つけて喜んでる姿を見ると、 私もなんとも言えない幸せな気持ちに・・・。 一人でも多くの子供たちが何の心配もなく、 クリスマスを楽しみに待つようになれるといいな。 一人でも多くの人が穏やかな気持ちで 聖夜を迎えられるといいな・・・。 クリスマスプレゼントをもらいました! 贈ってくれたのは、”こんな風に自然体でいたいな”と いつも私が思っている人。 このプレゼントには、私を思うあったかい気持ちが入っていて、 もはや、ただのお花ではありません。 なぜなら、このお花を見るとうれしいな~と思って 元気が出てくるから。 目に見える物はほんの小さな世界・・・。 大切なものほど目に見えないのです。 今日も私はこのお花に元気をもらって、「すごい状態」の お家の片づけに挑みます! 先週、金曜・土曜と2日続けて帰宅が夜の12時オーバーに・・・。 金曜は打ち合わせのハシゴ、土曜は大好きに映画の上映会。 お元気者の私もちょっとヨレヨレ。今週も大詰めの一週間! 飲むと元気になる”岩根の水”という魔法の水と(*^_^*)、 大切な友人にもらった健康飲料、それに、 「私は元気」という呪文を唱えながら、 なんとか乗り切ります~! (呪文の効き目は定かではありません(^_^;)) バタバタしてしまった”楽raku市・Ⅱ”の反省から、 毎月1回、スタッフ会議をすることに。 「スタッフ会議」なんて言うとかっこいいんだけど、 雑談の方が多いかも・・・。 昨日はその日だったのだけど、メンバーの誕生月には 持ち寄りのお誕生会・ランチパーティーもすることに。 お誕生日の人は手ぶらで来てもらって、あとのメンバーが それぞれ一品持ち寄り。8人のうち2人が誕生日。 こんなに豪華なランチ会となりました~♪ 一緒に御飯を食べるのは、大好き。 ワイワイガヤガヤ、おいしい物を食べながら いろんな話をするとリラックスしていいアイデアも生まれたり。 ”3月末くらいに菜の花イベント”をして、 ”4月末くらいに楽raku市・Ⅲ”の開催を計画。 春が楽しみ! 買い物に行く時間がなかったので、裏の畑で食材の調達! 左から、カブ・からし菜・ケール・小松菜。 そして、1時間後・・・。 ポトフの出来上がり。煮崩れしたところが、家庭料理っぽくて、 あったかいでしょ~! からし菜とケールは、きざんでオリーブオイルと塩コショウで サラダに。 ”自然の恵みに感謝して、いっただきま~す” バザー当日、12月14日。 お天気もなんとかなり、朝から大忙し! バスの車庫をショップへと生まれ変わらせ?商売開始(*^_^*) たくさんのお客さまに来ていただきました。 ”大変”と思うと大変だけど、”楽しい~”と思うと、 どんな事も楽しい出来事に早変わり。 同じ時間を費やすならば、楽しまないともったいない!! (左は白みかけた空、右は車庫ショップ) いよいよ明後日に迫ってきた、西山幼稚園のバザー! 画像はマフラー2本と、小さなポーチ。 マフラーはツィードと、ウールのブラックウォッチを使って、 素材にこだわってみました(*^_^*) あと、お弁当のゴムバンドとレッスンバック、シューズ入れを 仕上げて、間に合うようなら和風のリースを・・・。 間に合うかしら(^_^;) 昨日は”マイ箸ひろめ隊”の「happyのかけはし」に・・・。 画像は近くに住む、有機農業歴30年!、チロリン村・西川さん。 畑で農作業中に、マイ箸写真をパチリ。 お土産にいただいた赤い大根。そのまますりおろすと、 色がきれいだとか。 いろんなお話をする中で、西川さんが「今度、ハーブ教室をしようか」 !!!ナイス~。 オーガニックマーケットの時にワークショップをしたら、 来てくれたお客さんも喜ぶかも?! ということで、春の菜の花イベントのネタが1つ。 夢は語るといいらしい。だんだんそっちに近づくらしい。 身体の中の細胞も夢を語るとワクワク喜んで、 一生懸命、そっちに向かって働くって~! 今日も夢を語って歩こう(*^_^*) 先週末の寒波で、菜の花畑にも雪が降りました。 11月に入って気温が低くなってからの菜の花は、 ゆっくりゆっくり育ってます。 これからの寒い冬、土の中でしっかり根を張ってる菜の花を 見守りながら、黄色い満開の菜の花畑を想像しつつ、 「花が咲いたら、菜の花祭り」をしようかな~と、 こっちもゆっくり構想を練ってます。 憧れのオーガニックマーケットに出来たらいいのにな。 |
||||||
Copyright © 2021 ecogocoro-笑呼心製作所 - All Rights Reserved Powered by WordPress & Atahualpa |
最近のコメント